11/27「まちカフェ!」マルシェ大盛況!ありがとうございました!

2021/11/27、町田市市民協働推進フェスティバル「まちカフェ!」のオープニングイベントとして、ぽっぽ町田で開催された「『まちカフェ!』マルシェ」に出展しました。
町田産野菜「まちベジ」を使ったスイーツ2種を販売したところ、たくさんの方に購入いただき、市長からの「おいしい、家でも作ってみようかな」とのお言葉も……。準備と当日の様子をご報告します。


まずは、事前準備。マルシェ出展団体でもあるNPO法人たがやす様から、たくさんのさつまいもとしょうがをお分けいただき……

2年前のあげパン製造でもお世話になった、菓子製造業許可のあるレンタルキッチン、エゴイスタカフェさんにて前日調理しました。分刻みスケジュールで、ひたすら、切る! 蒸す! まぜる! 伸ばす! 焼く! 冷やす! 切る! 袋に入れる! シールを貼る! 調理中の写真が撮れなかったほどの目まぐるしさ。計370セットほど作りました。

撮り忘れてしまったのですが、エゴイスタカフェでは5段のスチームコンベクションオーブンを使用させていただきました! 給食調理で使われているであろう、憧れのスチコン。しかし、使い方や火加減の難しさもさることながら、大量調理の厳しさ、想定外の事態が起こったときのリカバリーの大変さなどを体感し、日々給食調理にあたってくださる方々への感謝の思いを新たにしました。


なお、制作にあたっては、まちカフェ!仲間でありいろいろとご縁のある一般社団法人つるかわ子どもこもんず(つるかわ無料塾 結い)様、生活困窮者支援りぼん様に大変なご協力をいただきました。お力添えなしには到底完成しなかったので、心よりお礼申し上げます。

翌日となる当日11/27は、穏やかな天気に恵まれました。2年前は市役所内での出店だったのですが、「野外もいいよね」と言いつつ、まちカフェ!スタッフの皆様にご協力いただいて設営。

「さつまいものチョコブラウニー」「しょうがのバタークッキー」を陳列し、奥には動画を流すタブレットを配置しましたが、光が反射してしまってなかなかお客様に見ていただけず……残念。(こちらから御覧いただけます!)

そうこうしているうちに、お隣のたがやすさんのところへ、石阪市長がいらっしゃいました。市長がいらっしゃるということを、私たちはすっかり失念しており、あたふた。(市役所内のときは参加団体も多く、冒頭のご挨拶だけだったのです)

市長はにこやかにブラウニーを購入くださり、後で「おいしかった、家でもつくろうかな」とおっしゃっていました。

「給食センターありがとうございます、楽しみにしています! 少しでも早くお願いできればと思います、これからもよろしくお願いします」みたいなことをお伝えしたように思うのですが、動転しており記憶があいまいです。

かつては市議会の場で「私は10年間、3人の子どもに冷凍食品を入れずにお弁当を作り続けた。教育の原点は家庭にあると思っている。(家庭の保護者に)もっとがんばってとエールを伝えたい」と発言され、中学校給食の選択制を維持することを主張されていた市長。

今は「将来を担う人が育つまちをつくる」ための方策の1つとして、「成長期の中学生全員に安全・安心で、栄養バランスが整えられた『温かい給食』を提供するため、給食センター方式による全員給食を目指して、基本計画を策定」する2021年度施政方針より)という方向に舵をきってくださり、着実に計画が進んでいて、本当に感激しています。

その後、まちカフェ!仲間で昨年コラボもさせていただいたまちいろドロップスのFさんが、売り子のお手伝いにきてくださいました。オンラインでは何度もお会いしているけど、実は初対面のFさん。活発なお子さんも一緒で、準備で疲れ果てている私たちは癒やしと元気をもらいました。

小6女子2名(家族)にも販売を手伝ってもらっているうちに、お客様が次々にいらっしゃって嬉しい悲鳴。チラシも渡しそこねたり、いろいろとオペレーションに不備があり失礼しました。(↓こんなチラシでした)

オンラインのまちカフェ!会議で何度もお顔を会わせた方々、友人知人、そして、12月議会の合間のご多忙中にもかかわらず訪れてくださった、市議会議員のいわせ和子様、佐藤和彦様、田中美穂様、東友美様、藤田学様(五十音順にて失礼します)。当日、多数のイベント等も重なっている中でまちカフェ!マルシェに、そして当ブースに足を運んでお話をしてくださいました。温かいお声がけ、本当にありがとうございました。昨年のオンラインの「パパママミーティング」に参加くださった方もいらっしゃいましたが、直接ご挨拶できることがとても嬉しかったです。もちろん、行けなくてすみませんとメールをくださった方々、遠くから見守ってくれた方々も、いつもありがとうございます。

現行デリバリー給食の利用方法改善含め、よりよい中学校給食となるよう、引き続きよろしくお願いいたします。


そんな中、「来ちゃった!」と明るく声をかけてくださったのは、戦友とでも呼ぶべき、相模原の学校給食をよくする会さん。新型コロナ流行以降リアルではお会いできていなかったので、学生時代の友だちに久々に会ったような嬉しい気持ちでいっぱいに。動画への川崎市視察写真のご提供も本当にありがとうございました。相模原も、変われーーー!

そのほか、ご家族連れや、スターバックスに訪れたついでに購入してくださった方……たくさんの方にお立ち寄りいただき、中学校給食の経緯をご存知の方には「よかったですね」「すごいですね」と言っていただきました。

中学校給食の方針転換は、私たちの活動がきっかけの1つではあるものの、決して私たちの努力の成果ではなく、市内保護者をはじめ署名を書いてくださったたくさんの方々の支えと、市政にかかわる皆さま、市職員の皆さま、教育委員会の皆さま、学校給食問題協議会の皆さま、そして見守ってくださる他団体やまちカフェ!関係者の皆さま、関心をもってくださったメディアの皆さま……多くの方々のご尽力のおかげです。

さまざまな方に御礼をお伝えしながら、そのようなことを痛感した一日でした。

ご来場くださった皆様、ご協力くださった皆様、本当にありがとうございました。


マチ子さん、ほぼ丸一日(前日も)スリング!お疲れさまでした…。




おまけ。

クッキー試作中、いちばんきれいにできたときはこんな感じのビジュアルで、子どもに好評でした。本番は初めてのスチコンだったため、全く違った出来になってしまい、ちょっぴり悔しい私です。(でもおいしかったよと言ってくださった皆様、本当にありがとうございます!)

中学校によりよい給食とどけ隊@町田

東京都町田市の市立中学校の給食は、2020年現在約1割の利用率の選択制デリバリー給食。温かい全員制の給食を目指して活動しています。給食センター建設が決まりました。 メール➡︎machidanokyusyoku★gmail.com(★を@に) Twitter ➡︎@machidakyusyoku

0コメント

  • 1000 / 1000